商品について

2019.12.23 あられの保管とお取り扱い方法について

あられは常温保存ができるので、ご進物や手土産などにとても喜んでいただけるお菓子です。

小分けもできて便利なあられですが、「直射日光が当たる」や「高温多湿の場所」では酸化や湿気を早めてしまうことがあるため、保管するにあたり注意点が少しだけあります。

賞味期限まで美味しく召し上がっていただくための方法がこちらです。

未開封の箱入りギフトは、そのまま涼しい場所で保管します。

箱や外袋の開封後は、できるだけ空気に触れないようにして冷暗所での保管をお勧めします。

*乾燥剤は最後の一袋がなくなるまで入れたままにします。

あられが直に入る袋の開封後は、どうぞお早めにお召し上がりください。

*クリップや輪ゴムなどをご利用になると良いかもしれません。

 

 

さいごに…..

直射日光や高温多湿を避けることで保存状態は格段に良くなりますが、日にちが進むと湿気たり油がまわることもあります。やはり作りたてが一番美味しいです。お使いになる日にちがお決まりであればご予約をお勧めいたします。

あられに関するお問い合わせはこちらにお願いいたします。

TEL     029-221-4406

MAIL   saden3980@gmail.com

URL     saden-arare.com

*ホームページでは、あられの成分表示などもご覧いただけます。

 

佐伝のあられでは、お客様に美味しいあられを召し上がっていただくため、作業及び管理体制の強化に努めてまいります。

今後とも佐伝のあられを宜しくお願い申し上げます。